総務課
総務課の固定業務一覧
- 令和3年度 会計年度任用職員の登録者募集
- 令和3年度読谷村職員採用候補者選考試験最終結果の発表について
- 財政状況一覧について
- 読谷まつり開催について【令和2年10月24日(土)、25日(日)】
- 読谷村の財務諸表について
- 令和3年度読谷村職員採用候補者選考試験一次試験合格者の発表について
- 令和3年度読谷村職員候補者選考試験の一次試験会場について
- 読谷村の財務諸表について
- 令和3年度読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 読谷村コミュニティバス(鳳バス) ルートマップ・時刻表
- 財政状況一覧について
- 読谷村の財務諸表について
- 財政状況一覧について
- 読谷村の財務諸表について
- 読谷村公共施設等総合管理計画を策定しました
- あなたの土地ではありませんか?~所有者不明土地~
- 決算概要について
- 社会保障・税番号(マイナンバー)制度の概要
- 特定個人情報保護評価書(PIA)の公表
- 総務課紹介
- 不発弾処理について
- 情報公開制度
- 個人情報保護制度
- 読谷村役場特定事業主行動計画
総務課のその他の記事一覧
- 災害に備えて保険・共済に加入しましょう!
- 読谷村地震・津波ハザードマップ
- 令和2年度読谷村職員採用候補者選考試験の台風接近に伴う対応について
- 平成27年度給与・定員管理について
- 事業主を対象とした制度説明会の開催のお知らせ
- 職員の福利厚生について
- 職員の懲戒処分について
- 令和3・4年度 読谷村庁舎等維持管理業務 入札参加資格審査の受付について
- 読谷村の土砂災害警戒区域等指定状況について
- 読谷村の津波災害警戒区域等の指定状況について
- 比謝川洪水浸水想定区域の指定状況について
- 「令和2年度読谷村防災講演会」のご案内
- 令和2年度不発弾等探査要望箇所調査(第2回)について
- 読谷村地域防災計画(平成31年3月修正)
- 罹災証明書・罹災届出証明書について
- 読谷村障がい者活躍推進計画
- 令和元年度給与・定員管理について
- 自動体外式除細動器(AED)の設置について
- 令和2年度読谷村職員追加採用内定者の決定について
- 令和2年度会計年度任用職員の登録者追加募集
- 令和2年度読谷村役場会計年度任用職員の登録者募集
- 首里城火災復旧・復興のための支援金募金箱の設置
- 令和2年度読谷村職員採用候補者選考試験合格者の発表について
- 首里城火災復旧・復興のための支援金募金箱の設置
- 地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途の明確化について
- 令和2年度読谷村職員採用候補者選考試験一次試験合格者の発表について
- 令和2年度読谷村候補者選考試験会場について
- 令和2年度読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 読谷村役場庁舎敷地内禁煙のお知らせ
- 平成30年度給与・定員管理について
- 改元に伴う文書等の取扱について
- 地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途の明確化について
- 平成31年度採用障がい者を対象とした読谷村職員採用候補者選考試験最終合格者の発表について
- 平成31・32年度 読谷村庁舎等維持管理業務 入札参加資格審査の受付について
- 平成31年度障がい者を対象とした読谷村職員採用候補者選考試験一次合格発表について
- 平成31年度読谷村職員採用内定者の追加について
- 平成31年度採用 障がい者を対象とした読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 平成31年度読谷村職員採用候補者選考試験合格者の発表について
- 平成31年度読谷村職員採用候補者選考一次試験合格者の発表について
- 平成31年度読谷村候補者選考試験会場について
- 平成30年度読谷村職員追加採用内定者の決定について
- 平成29年度情報公開及び個人情報保護制度の運用状況を公表します。
- 地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使途の明確化について
- 平成31年度読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 財務状況把握ヒアリングの結果について
- 平成29年度給与・定員管理について
- 読谷中学校跡地活用事業 イオン琉球株式会社と基本協定締結
- マイクロバスを購入しました。
- 東日本大震災で犠牲となられた方々への黙祷のご協力をお願いします。
- 宮城県石巻市田代島の復興・開発に関する寄付について
- 平成30年度読谷村役場臨時職員登録者の募集について
- 平成30年度読谷村職員採用候補者選考試験一次試験合格発表について
- 読谷中学校跡地活用に伴う公募型プロポーザルの実施について
- 平成29年度不発弾等探査要望箇所調査(第2回)について
- 職員の懲戒処分について
- 平成30年度採用身体障がい者を対象とした読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 平成30年度採用読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 弾道ミサイル落下時の行動について
- 平成28年度給与・定員管理について
- 懲戒処分の公表について
- 平成29年度読谷村臨時職員登録者の募集について
- 平成29年4月1日からの証明書発行等に伴う手数料の改定について(お知らせ)
- 平成29年度身体障がい者を対象とした読谷村職員採用試験試験の一次合格発表について
- 平成29年度身体障がい者を対象とした読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 平成29年度読谷村職員採用候補者選考試験の最終合格者の発表について
- 読谷村職員採用候補者選考試験会場について
- 平成29年度読谷村職員採用候補者選考試験及び平成29年度身体障がい者を対象とした読谷村職員採用候補者選考試験の要綱及び受験申込書の配布について
- 平成29年度身体障がい者を対象とした読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 平成29年度読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 読谷村における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画
- 平成28年熊本地震に対する支援について
- 東日本大震災で犠牲となられた方々への黙祷のご協力をお願いします。
- 平成28年度読谷村職員採用候補者選考試験一次試験合格者の発表について
- 職員採用試験会場について
- 9月1日は防災の日です。
- 読谷村立歴史民俗資料館・美術館について②
- 地域公共交通調査事業の報告について
- 平成28年度読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 読谷村自治会振興基礎調査報告書について
- 平成27年度読谷村職員追加採用内定者について
- 東日本大震災で犠牲となられた方々への黙祷のご協力をお願いします
- 平成27年度読谷村職員採用内定者の追加について
- 平成27年度社会人経験者を対象とした読谷村職員採用候補者選考試験合格者の発表について
- 読谷村自治会振興基礎調査アンケート調査について
- 平成27年度社会人経験者を対象とした読谷村職員採用候補者選考一次試験合格者について
- 平成27年度社会人経験者を対象とした読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 平成27年度読谷村職員採用候補者選考試験の結果について
- 平成27年度読谷村職員採用候補者選考試験一次試験合格者の発表について
- 平成27年度読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 平成26年度読谷村職員の追加採用内定について
- 平成25年度給与・定員管理について
- 平成26年度読谷村職員採用内定者の追加について
- 平成26年度読谷村臨時職員登録申し込み期間の延長について
- 警察官を名乗る不審な電話にご注意ください!
- 平成26年度読谷村職員採用候補者選考試験合格者の発表について
- 平成26年4月1日より新たな行政区域を設定します!
- 平成26年度身体障がい者を対象とした読谷村職員採用候補者選考一次試験の結果について
- 平成26年度読谷村職員採用候補者選考一次試験合格発表について
- 平成26年度読谷村職員採用候補者選考試験一次試験合格発表の延期について
- 平成26年度読谷村職員採用候補者選考試験の実施について
- 平成25年度読谷村職員採用候補者名簿登載者・内定者の追加について
- いじめ問題に関する緊急メッセージ
- 平成24年度給与・定員管理について
- 平成23年度給与・定員管理について
- 平成22年度給与・定員管理について
- 平成21年度給与・定員管理について
- 平成20年度給与・定員管理について
- 平成19年度給与・定員管理について
- 平成18年度給与・定員管理について
- 平成17年度給与・定員管理について
総務課の過去の記事
このページに関するお問い合わせ
総務課 Tel: 098-982-9201